1 | 巻頭言、目次、審査基準、応募総数 | 郡読書感想文推進委員会担当校長巻頭言 等 |
2 | 小学校 低学年の部 優秀作品 | 大和小2年細野瑛菜さん、大野小1年田中あやめさん、南小2年三間匠馬さん |
3 | 小学校 中学年の部 優秀作品 | 南小3年粟野碧海さん、春日小4年小椋風花さん、清水小3年加勢悠真さん |
4 | 小学校 高学年の部 優秀作品 | 清水小5年宮島百花さん、北方小6年河瀬芽依さん、養基小6年久保田丈尊さん |
5 | 中学校の部 優秀作品、審査を終えて | 谷汲中1年植山あおいさん、池田中1年増田温さん、池田中3年鈴木花音さん |
6 | 表紙 | 清水小3年森田絃暉さん |
1 | R4読書感想文集 表紙 「夢の箱」 | 谷汲中 平井麻央さん |
2 | はじめに | 郡図書館部会 顧問校長 |
3 | すきをみつけにいこう | 清水小 藤井 悠真 さん |
4 | みんなのすきなこと | 谷汲小 國枝 与能 さん |
5 | 「いのち」をいただくということ | 東小 岡田 隼和 さん |
6 | おばあちゃんありがとう | 清水小 若原 凜空 さん |
7 | おりづるの旅を読んで | 春日小 小椋 風花 さん |
8 | 111本の木を読んで | 宮地小 本田 朋 さん |
9 | 夢中になれるもの | 清水小 若原 蒼空 さん |
10 | 未来へつなぐ命 | 谷汲小 植山 あおい さん |
11 | 自信をもつこと | 谷汲中 河村 知樹 さん |
12 | 悔しさをばねに | 池田中 鈴木 花音 さん |
13 | 私たちはセカイを科学する | 谷汲中 植山 いろは さん |
14 | 読書感想文審査を終えて | 郡図書館部会部長 |