. 0585-44-1261
〒503-2403 岐阜県揖斐郡池田町田中555
揖斐郡学校保健会は揖斐郡の学校保健事業の企画・推進の中心的な組織です。
TOPICS
令和5年度健康安全全体計画(郡三師会と学校との連携版)のデータベースをアップしました。
令和4年度「いびの子のからだ 第69号」のでデジタル版をアップしました。ぜひ、ご活用ください。
令和4年度の三師会と養護教諭との交流会についてアップしました。岐阜県眼科医会長様のご講演、郡三師会の先生
方の養護教諭の質問へのご回答、それを受けての養護教諭の先生方の感想を掲載してあります。養護教諭の先生方、
各校の先生方の日常の指導に役立つと思います。日常の指導の参考にしてください。
揖斐郡学校保健会だより第4号・第5号をアップしました。
現在、第61回岐阜県学校保健研究大会のオンライン配信中です。
上記ボタンをクリックするとオンライン配信ページへ移動し、「第61回岐阜県学校保健研究大会の様子」をオンラインでご覧いただけます。
開会式・表彰式及び研究発表T〜Vについては動画配信をしております。
研究発表T〜Vの研究紀要・当日発表のプレゼンデータ・揖斐郡の学校保健会の全体構想も併せてご覧いただくことができます。。
オンライン配信期間 令和4年12月5日(月)〜令和5年3月31日(金)
記念講演
「コロナ禍におけるこどもたち〜小児発達外来の現場から〜」
のページをアップしました。 ぜひご覧ください。
第61回岐阜県学校保健研究大会のお礼
11月27日の岐阜県学校保健研究大会(揖斐郡大会)では多くの方のご参観とご協力をいただき、大会を開催することができました。揖斐郡学校保健会ではみなさまからいただきましたご意見をもとに、さらに郡三師会と学校の連携のもと、郡が一体となった学校保健活動の推進に取り組んでまいります。
どうもありがとうございました。
揖斐郡学校保健会の主な事業
・揖斐郡学校保健会理事会(年4回)
・揖斐郡学校保健研修総会(年1回)
・歯の優良児童審査会、表彰
・学校環境衛生活動審査及び表彰
・揖斐郡学校保健会表彰
・三師会と養護教諭との交流会(年1回)
・「いびの子のからだ」編集・発刊事業
・第61回岐阜県学校保健研究大会 令和4年11月27日に開催致しました。
・その他