R5 健康安全全体計画(郡三師会と学校の連携)

 令和4年度の11月27日に開催しました第61回岐阜県学校保健研究大会(揖斐郡大会)では、「ポストコロナ時代を生き抜く力
をもった児童生徒の育成~郡三師会と学校の連携による健康づくりを通して~」をテーマに、特に「揖斐郡として郡三師会と学校と
の連携」
を特に大切に致しました。

 郡三師会と学校が連携した郡が一体となった学校保健については令和4年度に

 「揖斐郡の学校保健の全体構想」を作成し、郡としての研究主題、求める児童生徒の姿、学校保健に関わる各部会の役割、学校と三師会の
連携の仕方が郡内で共通理解できるようにする。(揖斐郡学校保健全体構想の作成)

  各校で行われている「三師会と学校が連携した学校保健活動の調査を行い、実践の目的・内容・価値を明確にしたデータベースを作成し、
他校の取組に学び、自校の取組を高める郡が一体となった指導体制を構築する。

などの取組を行い、それにより揖斐郡として「自らの健康に関心をもち、健康の維持増進に努めようとする意欲や態度をもって主体的な健康づく
りや身の周りの人々に対しても健康の維持増進に向け、働きかけができる児童生徒」が育ってきております。

 

揖斐郡学校保健会ではこうした取組や成果を県の学校保健研究大会への取組にとどまらす、揖斐郡の学校保健の取組としてより確かなものにして
いきたいと考え、令和5年度も郡学校保健研修総会や郡三師会と養護教諭との交流会、いびの子のからだ編集事業、歯の健康優良児表彰や郡学校
環境衛調査を計画しております。また昨年度より立ち上げた揖斐郡学校保健会のホームページを活用して「郡三師会と学校との連携、郡内の学校
間の連携」
を進めてまいりたいと考えております。

 さらに本年度はそれに加えて県大会の折に今後の課題として取り上げた

各学校の健康教育全体計画や保健指導年間計画の中に「郡三師会と学校との連携」について記載し、自校での三師会との連携の視点を明確にするとともに、各校の郡三師会と学校が連携した優れた実践を揖斐郡全体として共有していく

ことに取り組んでまいりたいと考えております。

  こうした願いにたち、揖斐郡学校保健会では郡内各小中学校のお願いして、各校の健康安全全体計画に「郡三師会と学校との連携」を明記した健康安全全体
計画を作成していただき、郡内の各小中学校がそれぞれの学校の学校保健に関する取組を共有し、取組に学び合えるように
「令和5年度健康安全全体計画(三師会と学校との連携版)をデータベースとして揖斐郡学校保健会のホームページにアップ致しました。
 
 日常の学校保健の指導や取組、郡三師会と学校との連携に活用し、郡内の学校保健に関する取組が高まることを願っております。
 ぜひご活用のほどお願い致します。

                            


       令和5年度健康安全全体計画(郡三師会と学校の連携記載版)データベース

   健康安全全体計画(郡三師会と学校の連携版)    健康安全全体計画(郡三師会と学校の連携版)
   揖斐川町立揖斐小学校    大野町立東小学校
   揖斐川町立大和小学校    池田町立温知小学校
   揖斐川町立北方小学校    池田町立八幡小学校
   揖斐川町立清水小学校    池田町立宮地小学校
   揖斐川町立小島小学校    池田町立池田小学校
   揖斐川町立谷汲小学校    組合立養基小学校
   揖斐川町立春日小学校    揖斐川町立揖斐川中学校
   大野町立大野小学校    揖斐川町立北和中学校
  大野町立 北小学校    揖斐川町立谷汲中学校
   大野町立西小学校    大野町立大野中学校
   大野町立中小学校    大野町立揖東中学校
   大野町立南小学校    池田町立池田中学校